惑星間不定期通信

小説を書いています。本や映画の感想やその他なども書きます。

ほしい靴は何か、そして何を買うべきか

いきなりですが革靴に限らずファッションというものは結局のところ自己満足なのではないでしょうか。

合コンや初デートならともかく、他人の服装をジロジロと細かい点まで見ることはしないでしょうし、他人からどう見られるかなんてそんなに気にしないでしょう。学生の頃だったら気にしてたかもしれませんが社会人にもなるとどう見られるかよりも自分自身がアガるかどうかが服装を選ぶ基準になっている自分がいます。

となると何を身に付けるのかは自分が満足できるか否かという尺度で測るべきであり、自分が満足できれば何も着ていても良いのです。逆に言えば自分が満足できないなら、どれだけ高価なブランドでも意味がないことになります。

衣服や装飾品などは意匠権を主張するのが難しいらしく、ひとたび人気の製品が生まれるとそのコピー品が次々に作られます。身につけている人がコピーでも満足できているならオリジナルを買う必要はないですし、逆にオリジナルが着たいのに金銭的な理由でコピー品で我慢するのは自己満足度の尺度で言えばあまり良い選択肢ではないでしょう。

革靴の価格の差による違いは前の記事で述べましたが、カジュアルな革靴では高級ブランドもそれを模した国内のブランドもあまり差はありません。ソールやヒールといった部位のディティールはカジュアルでなくドレッシーな靴に用いられるものであるため、カジュアル靴で差を付けるとしたら主には革の質になります。ですが革の質の差は素人目にはわかりにくいものです。手にとってまじまじと見ればいざ知らず、履いている状態ではまずわからないでしょう。

そうなってくると高級ブランドのカジュアル革靴を履くのはまさに自己満足です。その価格の価値とは「俺はいまXXXの靴を履いているんだぞ」という心持なわけです。(XXXにはジョンロブとかJ.M.ウェストンとかエドワードグリーンとかが代入されます。)

しかし前述のとおり満足できるなら何でも良いんです。別に十万円を超えるような靴でなくても良い。とはいえ、そうもいかないのが現実です。

実際に例を見てみましょう。並べてみます。

f:id:daizu300:20210627201855j:plain

 

 

 

 



f:id:daizu300:20210627202214j:plain

 

 

f:id:daizu300:20210627202429j:plain

f:id:daizu300:20210627201948j:plain

f:id:daizu300:20210627205350j:plain

 

いずれも黒のエプロンフロントダービー、いわゆるUチップの靴です。というか、いま僕がほしい靴です。例のごとく「全部一緒じゃん」という声が聞こえてきそうですが、一つずつ見ていきます。

 

jmweston.jp

一番上は名作と名高いJ.M.ウェストンのゴルフです。さいきんやたらとファッション系YouTuberが取り上げていますが流行っているんですかね? 13万を超えるので僕の財力ではおいそれと買うことは出来ません。しかし革靴ブログをやっているひとたちは何足もこの靴を持っているんですよね…。それだけと魅力と価値があるのでしょう。 

 

www.paraboot.com

二番目はフランスのメーカーParabootのシャンボードです。公式サイトの翻訳が微妙なのと文字化けしているのとで怪しげな印象を受けますが、由緒正しいフランスの靴メーカーです。「フランスの宝石」と呼ばれるリスレザーの独特の質感は唯一無二です。こちらは現在7万ほど、並行輸入品だと5万を切るものもあります。購入一歩手前まで気持ちが傾いていたのですが、試着して足に合わないので止めました…。欧米人向けなのか、とにかく日本人の足にはあまり合わないようで、みんな我慢して履いているようです。僕はそんなオシャレ忍耐力はないので諦めます。

 

42nd-onlinestore.com

その次は42ND ROYAL HIGHLAND ExplorerのCHN6401F-01です。こちらは情報も少なく東京でないと実物が見られないのでよくわからないのですが…最初写真を見たときに「シャンボードじゃん!!」と思ってしまいました。ノルウィージャンでリッジソール、やっぱりシャンボードじゃん! こちらは4万円弱で購入可能です。中国製。

 

www.rendo-shoes.jpお次はRENDOのGB001になります。こちらは浅草のメーカになります。シャンボードが足に合わなかった人におすすめ、というブログ記事を読み、気になっているところです。地方だと手に取れないのが難しいところ。寡聞にもRENDOというメーカをあまり存じ上げなかったのですが、リーズナブルで細かい注文にも対応してくれるパターンオーダーが非常に評判が良いみたいです。名古屋でもオーダー会やってくれないかな…。

 

oriental-shoemaker.com

最後も日本のメーカ、奈良のOriental ShoemakerのARANです。他のものとモカのタイプが(たぶん)異なるので、ちょっと異質ですね。サイドの縫い合わせのパターンが特徴的でエレガントで、カジュアルの中に上品な印象を与えます。こちらもかなーり気になっています。Orientalの靴は名古屋でもトレーディングポストさんで取り扱っているので、こちらも置いてあるかも。

 

結局こうやって並べてみてもやっぱり結論なんて出ません。ゴルフはやっぱりカッコいいし、RENDOだってOrientalだって良い靴なんです。本人が満足できるなら何でも良い。じゃあ何なら満足できるんだ、それがわからないから困っているわけで。つまりはこの記事は出発点から五里霧中だったということです。

つまるところ、結論は買ってみて長年履いてみてわかるってことでどうでしょうか。そんな結論じゃ意味がないわけで…。